この病気による発作の多くは、朝目覚めて最初に寝返りをうったときや、棚の高いところに手を伸ばそうとして頭を後ろにのけぞらせたときなど、頭の位置を変えたときに引き起こされます。
良性発作性頭位めまい症の多くは、正常であれば内耳の一部分(卵形嚢と球形嚢)に収まっているカルシウム粒子(耳石)が、そこから離れて内耳の別の部分(後半規管)に入ったときに生じます。
内耳には3つの半規管があり、これらはバランス感覚の維持に関与しています。そのうち後半規管は、前半規管や水平半規管と異なり、はがれた耳石が就寝中に重力によって入り込みやすい位置にあります。耳石がたまると粉っぽい泥状なり、それがさらに固形のかたまりになることがあります。
頭を動かすと後半規管の中にある液体が動きますが、耳石のかたまりがあると、この動きが大きく感じられます。その結果、後半規管の中にある神経受容体(有毛細胞)が過剰に刺激され、脳は、頭が実際よりはるかに速く動いているように認識します。
良性発作性頭位めまい症(BPPV)は、よくみられる病気です。頭の位置が変化して内耳にある後半規管が刺激されると、それに反応して、短時間の回転性めまいが生じます。
・頭を動かしたときに、自分自身か周囲のものが回転しているような感覚が短時間生じます。
・吐き気や嘔吐がみられることがあり、眼球の動きが異常になることもあります。
・診断は、症状の内容と症状が起こる状況、および身体診察の結果に基づいて行われます。
・多くの場合は、エプリー法を1回または2回行うことで症状が消失します。
回転性めまいとは、自分自身か周囲のもの、またはその両方が動いているか回転しているように感じられる感覚をいいます。
良性発作性頭位めまい症の治療は容易で、耳石を後半規管から元の場所に戻すだけです。そのためには、頭をとんぼ返りのように動かすことが必要で、この手技は浮遊耳石置換法あるいはエプリー法と呼ばれます。
約90%の人は、この手技を1回行うだけで回転性めまいがすぐに治り、もう1回繰り返せば、さらに5%の人が治ります。一方で、回転性めまいが再発する人もいます。その場合は、この手技を繰り返し行います。
回転性めまいが再発した場合に備えて、自宅でこの手技を行う方法を習うこともできます。この手技で治らない5%の人には、薬剤が使用されることがあります。
多くの方がこの方法で改善しています。
おかしいなと思ったら、早めにご相談ください。
メディカルケア・カイロ南与野-良性発作性頭位めまい症・回転めまい・メニエール・頭痛・耳鳴り
さいたま市西区, さいたま市北区, さいたま市大宮区, さいたま市見沼区, さいたま市中央区, さいたま市桜区, さいたま市浦和区, さいたま市南区, さいたま市緑区, さいたま市岩槻区, 川越市, 熊谷市, 川口市, 行田市, 所沢市, 加須市, 本庄市, 春日部市, 羽生市, 鴻巣市, 深谷市, 上尾市, 草加市, 越谷市, 蕨市, 戸田市, 入間市, 朝霞市, 志木市, 和光市, 新座市, 桶川市, 久喜市, 北本市, 蓮田市, 坂戸市, 幸手市, 鶴ヶ島市, 日高市, 吉川市, ふじみ野市, 白岡市